この記事を読んでいるあなたは、
- ギフトチェンジとはどのような業者か、特徴やサービス内容を詳しく知りたい
- ギフトチェンジの口コミや評判を知りたい
- ギフトチェンジの利用方法を知りたい
上記のように考えているかもしれません。
この記事では、そんなあなたに「ギフトチェンジとはどのような業者か、特徴、口コミ・評判、利用方法、注意点」についてお伝えしていきます。
ギフトチェンジとは
出典:https://gifchan.com/
ギフトチェンジとは、Amazonギフト券やiTunesカード専門の金券買取業者です。詳しくはこれから解説します。
ギフトチェンジの会社概要
サービス名 | ギフトチェンジ |
---|---|
公式サイトURL | https://gifchan.com/ |
運営会社 | 株式会社七福堂 |
本社住所 | 東京都豊島区東池袋1-36-7-2F |
代表取締役社長 | 玉本真也 |
設立 | 2012年 |
姉妹サイト(個人情報を共有) | 買取本舗(https://gifthonpo.net/)、amatera(https://amatera.co.jp/)、バイカ(https://www.smartcareer.net/) |
ネット問合せ | https://gifchan.com/contact/ |
電話問い合わせ | 0120-271-570 |
対応時間 | 24時間365日 |
買取対応ギフト券 | Amazonギフト券(Eメールタイプ・カードタイプ・印刷タイプ)、iTunesカード |
ギフトチェンジの特徴
ギフトチェンジの特徴を項目に分けて紹介します。
Amazonギフト券やiTunesカードを買取
Amazonギフト券は、Eメールタイプ、カードタイプ、印刷タイプの全てが買取可能です。ただし、カードタイプは購入時のレシート等が必要なので注意しましょう。
さらにカードタイプと印刷タイプは、換金率が下がったり、振り込みまでの時間が長くかかったりと、デメリットもあります。
また、Amazonギフト券以外にiTunesカードの買取も可能で、申し込みをする際にはどちらの買取を希望するかを選択する項目があります。
24時間365日対応
ギフトチェンジは24時間365日買取の申し込みができます。土日祝日でも構いません。
申し込みだけではなく、振り込み先に24時間対応しているネット銀行を指定すれば、土日祝日でも振り込み可能です。
振り込みにかかる時間は、初めての利用の方は最短30分、2回目以降の方は最短10分程度ですが、状況によります。
基本的には当日で振り込まれますが、状況によっては翌日になることもあるので、急いでいる方は注意しましょう。
振り込み手数料無料
他社では、振り込み手数料など様々な手数料が引かれて、最終的に振り込まれる金額が低くなることがあります。
しかしギフトチェンジは振り込み手数料が無料なので、そのような心配はいりません。
手数料がかからない分、高く換金できます。
ギフトチェンジの換金率
新規の方は、通常よりも買取率がアップします。リピーターの方も、ギフトチェンジの場合は通常の買取率が高いので安心です。
出典:https://gifchan.com/
ギフトチェンジは「他店より1円でも高く」をモットーにしており、満足度ナンバーワンを目指しています。
独自の販売ルートがあり、高い買取率が実現できます。
ギフトチェンジの口コミ・評判
ギフトチェンジ利用者の口コミや評判の一部を紹介します。
申し込みから振り込みまでが早くて助かりました
申し込みをしてから1時間くらいで振り込まれました。土日も対応してくれたのも嬉しかったです。急な出費が必要だったので助かりました。
【補足】
8分で振り込まれたという人もいれば、数時間かかったという人もいます。人によっては翌日になったという人もいました。振り込みにかかる時間は状況によって大きく差が出ます。
手数料無料が嬉しい
他社を利用したときに換金率90%くらいのはずが、そこから膨大な手数料が引かれて、振込金額がすごく安くなったことがあります。こちらは換金率は73%で低いかなと思いましたが、手数料が無料だったので、73%のまま現金化できました。最終的には他社よりも少し良かったのではないでしょうか。
【補足】
2020年10月某日、Amazonギフトカードの換金率は新規で70%でした。数時間前は73%でしたが、換金率は変動するので、直前に確認しましょう。
換金率は納得できたけど振り込みが遅かった
換金率はほぼ提示通りだったけど、振り込みが思ったよりも遅かった。当日のうちに換金できたからいいけど、すごく急いでいる人は先に確認したほうがいい。
【補足】
所要時間は状況によって変わります。もし振り込みに時間がかかった場合、現在は新型コロナウイルスでスタッフの数が制限されていることも影響しているかもしれません。
ギフトチェンジに申し込みする方法
実際にギフトチェンジを利用するには、どのような手順にすればいいのでしょうか。
詳しくみていきましょう。
- ギフトチェンジの公式サイトから申し込みフォームを開く
- 申し込みフォームに情報を入力したり身分証の写真を添付したりする
- フォームを送信後、表示されるページを確認する
- カードタイプ・印刷タイプを選択した方は、画面が切り替わったらギフト券の写真を送る
- 指定口座に振り込み(振り込み完了後はメールでお知らせが届く)
身分証の提出は、「運転免許証の表裏」「健康保険証の表裏」「住基カードの表裏」「写真付きのマイナンバーカードの表のみ」のいずれかです。
ギフトチェンジを利用する際の注意点
ギフトチェンジを利用する際の注意点を紹介していきます。
- 本人の口座以外への振り込みはできない
- 申し込みの際に、「新規」「2回目以降」の選択を間違えると、手続きに時間がかかる
- 他にもギフト券番号の入力を間違えるなど、申込フォームの入力に誤りがあると、手続きに時間がかかったり買取ができなくなったりすることがある
- Amazonギフトカードは、カードタイプや印刷タイプの場合、買取率は最大でも63%でEメールタイプよりも買取率が低くなる
- 毎月1日~3日は混雑することが多いので、手続きに時間がかかる可能性がある
- iTunesカードは振り込みに最短翌日~5日ほど時間がかかる
- 買取率は変動するので、申込直前に公式サイト等で確認が必要
- 現在は新型コロナウイルスの影響でスタッフの人数が制限されているので、電話がつながらないことがある
たくさんの注意点がありますが、基本的に個人情報などのセキュリティーの面で注意する項目が多いです。
そのため、個人情報にしっかり注意を向けて取引すれば、快適に利用することができます。
AmazonギフトカードやiTunesカードを換金するなら評判が良いギフトチェンジがおすすめ
ここまでギフトチェンジについて紹介してきました。
ギフトチェンジは、紹介した以外にも複数の口コミがSNSやWeb上に投稿されていましたが、大半は「換金率が良い」「振り込みが早い」といった良い内容です。
しかし現在は、新型コロナウイルスの影響でスタッフの数が制限されていることも影響して、通常よりも少し手続きに時間がかかる可能性もあります。
もし振り込みまでのスピードが気になる方は、事前によく確認してから申し込みをしましょう。
電話対応スタッフの数もまだ制限があるようなので、問い合わせをするなら、現在は電話よりもメールのほうがおすすめです。
クレジットカードの現金化業者の利用を検討している方は、まずは気軽にギフトチェンジへ相談してみてはいかがでしょうか。